うつと栄養

うつ病歴5年目の私が、栄養でどれぐらい良くなるのかを検証するブログです!

トマト缶パスタレシピ|作り方

トマト缶パスタレシピ|作り方

トマトパスタ

今日はトマトパスタを作りました。

 

単純に食べたかったからです。笑

 

けど豚肉にはうつ病にいいビタミンB1が入っています!

玉ねぎ、ニンニクもいいですね。

 

トマト缶はちょっとうつ病にいいのかは確認取れませんでした。

 

うつ病の感じは特に変わらないですね...。

野菜のトマトを使うといいのかもしれないです!

 

 目次:

 

簡単レシピ   ★★★☆☆

美味しさ    ★★★★☆

うつ病への効果 ★★★☆☆

 

レシピ材料 1人前

パスタ       1人前

トマト缶      1/2個

玉ねぎ       1/2個

ニンニク      20gm

バジル       適量

パセリ       適量

トマトケチャップ 20gm

黒胡椒       適量

塩         適量

油         適量(多め)

 

<お肉>

豚ミンチ肉    150gm

バジル      適量

パセリ      適量

黒胡椒       適量

塩         適量

中国酒       20ml

 

洋食にも私はツンとする中国酒を使っています。

本当は白ワインがいいんですけど、私の住んでいる国ではアルコール類が高いので...調味酒で我慢です。

 

全体的にイタリアンな風味にしたかったので、今回はバジルが入っています。

 

パセリは入れても入れなくてもいいんですが、あったほうがバジルの美味しさを伸ばしてくれる気がします。

 

トマト缶はピューレタイプが本当は理想です!

ピューレの方がお肉の旨みやらニンニクの味とやらと一緒にパスタに乗りやすくなります。

トマトピューレの場合:大さじ5ぐらい

 

パスタも本当はスパゲッティがおすすめ。今回はフッジリパスタしかなかったので、代用しています。

 

レシピ作り方

1. <お肉>を全て合わせる

2. ニンニク、玉ねぎを細かいみじん切りにする

3. パスタを茹でる

4. 別のフライパンで油をしいて、ニンニク、玉ねぎ、バジル、パセリを入れる

5. 香りづいてきたら、<お肉>を入れる

6. 焼けてきたらトマト缶とトマトケチャップを入れて炒める

7. パスタが茹で上がったら6に入れる

8. 塩、胡椒で味を調整する

 

ニンニクと玉ねぎは細かくしたほうが美味しく仕上がります。

炒めているときは、油で揚げているかのようにするとさらに美味しくなります!

 

もし風味のほうが大切なら、オリーブオイルで炒めるといいです。

ただ焦げやすくなるので、油で揚げたようなパリッとした感じは出せなくなります。

(今回はオリーブオイルを使用しています)

 

うつ病は良くなった?

特に私はうつ病に関する違いを感じませんでした。

味は美味しいですが、トマト缶ってうつ病にいいのかな、という点は謎のままです。

 

今のところ

うつ病と栄養の関係性を見つけようと思ったのですが、今のところ食べたから良くなったという経験はほとんどしていません。

 

あるとしたら果物を食べているときかな。

一度果物縛りをもう一度して効果を調べてみようと思います!

 

ハム入り鶏胸肉レシピ|作り方

ハム入り鶏胸肉レシピ|作り方

ソテーしたハム入り鶏胸肉

今日は冷凍していた鶏胸肉を使いたかったので、冷蔵庫にあったハムとチーズを使って一品作りました!

 

お好み焼きにご飯

お肉にお肉

 

最初は違和感ありましたが、意外とハムのしょっぱさが鶏肉になじんでいたり。

チーズうつ病になりにくくしてくれますが、今回使ったのは加工品なので、

健康にはあまり良くないですね。笑

 

うつ病にいいのは鶏胸肉と使ったハーブ類だけになりますが、食欲を保つという意味では作ってよかったです。

 

簡単レシピ   ★★☆☆☆

美味しさ    ★★★★☆

うつ病への効果 ★★★☆☆

 

レシピ材料 1人前

<具材>

鶏胸肉      1枚

ハム       1枚

野菜の漬物    適量

スライスチーズ  1枚

バター      2/5個ぐらい

 

<シーズニング>

オレガノ        適量

セージ         適量

塩           適量

黒胡椒         適量

パプリカパウダー   (なくてもいい)

 

<衣>(なくてもいい)

卵          1個

食パン(またはパン粉)1/2枚

 

今回は白菜の漬物が残っていたので、ピクルス代わりに挟んでみました。

後、ハムとチーズ、漬物、バターに塩っけがあるので、塩は少なめでも十分美味しく仕上がります!

 

ハーブ類はパウダーよりも乾燥した葉っぱの方が味がいいです。

 

オレガノは、バジルと一緒に加えることが多いです。ただ今日は肉肉しい感じを出したくなかったので、オレガノオンリー。

 

セージも肉肉しさより、しっとりする感じの味を出したいときに使います。魚介料理にも合うのでオススメです。

 

パプリカパウダーは気づかないぐらいのピリッとした辛さを演出したいときに入れます。入れると洋食感が増す気がする(個人の意見です)。

 

レシピ作り方

1. 食パンをブレンダーにかけて、パン粉を作る

2. 鶏胸肉を横から半分に、包丁を途中まで入れる

3. <シーズニング>を鶏胸肉にもみつける(塩少なめ)

4. 鶏胸肉の中にハム、野菜の漬物、チーズを入れて閉める

5. 卵はボウルに割ってとく

6. 鶏胸肉を卵に浸して、パン粉につける

<焼く>

7. フライパンにバターを少しだけ入れて、温める

8. バターが溶け終わる前に鶏胸肉を入れる

9. バターが茶色くならないようにスプーンでバターをすくって鶏肉にかける

10.数分したら鶏胸肉を反対側にひっくり返す

11. バターが茶色くなりそうなときは、バターを追加で入れる

12.10~11を繰り返す

13. フォークを指して、フォークの先が暑かったら出来上がり

 

バターは最終的にバターの海になっていてOKです。

焦げちゃうと一気に味が変わるので、焦げてきたって思ったらフライパンを火から離します。

残ったバターはもったいないので、残った卵を入れてスクランブルエッグにしました!

 

うつ病は良くなった?

お〜いしかったです。笑

うつ病が重いと、マヨネーズ、バター、パスタしか受けつけなくなるので、バター料理作れてよかったです。

 

結構脂っこいので、人によっては胃もたれするかもしれないです。

ただ特に食べたことでうつ病が悪くなった感じもしませんでした。

(白米を食べなかったからかな?)

美味しいご飯が食べたい人にはおすすめのレシピです!

餃子アレンジスープ麺|作り方・レシピ

餃子アレンジスープ麺

f:id:tokyolovefood:20210807175708j:plain

前回のせた水餃子をアレンジしたレシピです。

 

残った餃子って冷凍すると全部くっつくので、基本的に2日目以降はスープにします。

 

今回はビタミンB6を含むしょうがをゴロっと入れました!

 

その他食材も餃子の残りものです。

 

うつ病的には、水餃子のときよりも気分がスッキリしたかも。

しょうがが入っているからか、気持ちは少し晴れた気がします。

 

簡単レシピ   ★★★★★

美味しさ    ★★★★☆

うつ病への効果 ★★★★☆

 

レシピ材料 1人前

お好みの麺      1人前

餃子(冷凍でも可)   好きな分だけ

白菜         食べたい分だけ

 

<だし> 

鶏ガラスープ     飲みたい分だけ

玉ねぎ        1/4個

ネギ         1/4本

しょうが       3スライス(分厚め)

 

<調味料>

醤油         大さじ3

スイートソヤソース   大さじ2

塩          適量

白胡椒        適量

中国酒         大さじ3

 

今回も量は適当です。調味料の量はスープの量で調整します。

味が薄くても濃くても、鶏がらスープと調味料で調整できるから調理苦手な人でも大丈夫です。

 

鶏がらスープは鶏から取ったものを使っていますが、鶏ガラ粒子+水でも代用できます。お肉のガラならなんでもいいです。

 

今回のレシピなら味覇(ウェイパー) でも合います。個人的に鶏ガラの素より、こっちの方が旨み多めな気がして好き。

 

スイートソヤソースは東南アジアでよく使われる甘い醤油です。スープに加えると少し甘くなるんですけど、不思議と旨みみたいに感じます。

 

麺は、中国系のストレート麺(うどんや素麺みたいな質感)を使っています。写真や名前が出てこなかった...笑

ラーメンよりもつるっといける麺との相性がいいです。

 

レシピ作り方

1. しょうが、ネギ、玉ねぎを適当に切って、鍋の中に水と一緒に入れて、沸騰したら弱火にする

2. 白菜を食べやすい大きさに切る

3. 麺を茹でる

3. 1を中火にして、水餃子と白菜、中国酒を入れる。水餃子が全部浮いたら火を切る

4. 茹でた麺をボウルに入れてセットする

5. 3を入れる

6. 醤油、塩、スイートソースで味を整える

 

1は15分煮込めばできるけど、本当は30分〜1時間煮込むと美味しくなります。

6は少しずつ調整するといいです。量は、塩<スイートソース<醤油を守れば美味しいと思います!

 

うつ病は良くなった?

適当に作っても、最後に醤油とお塩を入れれば美味しくなるので楽ちん。

うつ病が重かったんですけど、すぐに作れました。

しょうがで身体がぽっかぽかした気はします。

うつ病の落ちこみは悪いままだけど、気持ちはスッキリしたのでおすすめです!

ぷりぷり台湾風水餃子|作り方・レシピ

f:id:tokyolovefood:20210807173640j:plain

最近忙しくて、更新できていなかったです、すみません!

数日前にコロナワクチン2回目を打ったこともあって、仕事が詰まっていました。

 

ご飯の写真は撮っていたので、振り返ります!

ある日の晩御飯に水餃子を皮から作りました。

 

餡には豚肉や白菜、キャベツなどうつ病いいものばかり入っています

うつ病にいいけど、小麦粉とタピオカ粉は炭水化物なので改善率「ゼ〜ロ〜♩」ですね。笑

 

その日の私はうつ病の調子が悪かったので、あまり効果は分かりませんでした。

 

けど驚くほど美味しかったから、食欲はいつもよりアップ!

最近お仕事で、台湾水餃子にはタピオカ粉が入っているからツルツルだっていうのを知って、作りたかったんです。

クソ忙しかったのに。

 

 

水で茹でているからか消化はいい感じでした。

食欲がわかないっていう人はこのレシピを作ってみるといいと思います!

 

レシピ材料

<皮>

小麦粉   100gm

タピオカ粉 40gm

ぬるい水

 

<餡(あん)>

豚ひき肉 350g

ネギ   1/2本

白菜、キャベツ 合計100~200g

ニンニク 40gm

 

<餡に入れる調味料>

醤油  大さじ2

ごま油 大さじ1

中国酒 大さじ1

塩   適量

白胡椒 適量

 

量はかなり適当です。想像で書いています。笑

野菜は豚ひき肉の量が勝っていれば美味しいです。

醤油は少しずつ入れたほうがいいかも。

 

タピオカ粉はタピオカを作るための粉と一緒です!なのでもっとモチモチさせたい人は、もっと入れるといいです。

 個人的には小麦粉:タピオカ粉、3:1か4:1ぐらいが喉越しツルってして美味しかった。

 

中国酒は日本の料理酒でも大丈夫です。中国の料理酒の方がツンとしているので、味を香り立だせたいときは使っています。

 

キャベツが少なかったので、白菜で補いました。お野菜はどちらか一つでも大丈夫です。

 

お水は指を入れたときにヌクヌクするぐらいです。

 

レシピ作り方

1. 小麦粉、タピオカ粉を混ぜ合わせて、ぬるいお湯を少しずつ入れてこねていく

2. 柔らかくなったらボウルの中にラップをして入れる。15分ほど待つ

3. 餡の野菜を粗いみじん切りにする。ニンニクはすりおろす

4. 餡の具材を全て併せてこねて寝かせる

5. 2を取り出して、フカフカだったら棒状にこねていく。硬かったらフカフカになるまで捏ねる。ベトベトだったら粉を少し加えて捏ねる

6. 端から皮1毎分を切っていく

7.小麦粉を土台にたっぷり乗っけて、6をまぶす

8. ローラーで一つ一つ皮の形にしていく

9. 4を皮にいれて、皮を半分おりにして餃子の形にする

10. 鍋で水を適当に沸かす

11. 10に餃子を入れる。浮かんできたら取り出す

 

ものすっごく時間かかります。1時間半は余裕があったほうがいいかもしれない。

ニンニクはみじん切りでもいいですが、すりおろしたほうが味が広がります。

 

餃子って包むの大変じゃないですか?

私は元々めんどくさがりなので、タピオカ粉のモチモチを使って今回はくっつけただけです。くっつかないものは焼売かのように皮を上に向かってひねりました。笑

 

美味しければよし。

 

うつ病は良くなった?

ものすごく美味しいので食欲が沸きました。

胃もたれとかもなく、気分がスッキリしてよかったです。

ただうつ病が重いときだったので、それほど吹き飛んだって言う感じはありませんでした。

けど、つるっとした食感は美味しかった...ぜひ作ってみてください。

簡単!豚肉カレーライス|作り方・レシピ

簡単!豚肉カレーライス|作り方・レシピ

カレーライス

アレンジもできる簡単なカレー!

 

うつ病になんとなく効果がある気がして、よく食べていたのですが、今調べてみると関係なかったみたいです。笑

 

一時的にハッピーな気持ちにはなるみたい。

 

ただ作りやすいし、豚肉や野菜も入れて栄養をとることができるのは嬉しい。

 

ちなみに、今回のレシピに入っている具材は、うつ病に効くものが多そうです。

 

ビタミンB1が入った豚肉にんじんビタミンB1を吸収しやすくする玉ねぎ、ビタミンB6を含むニンニク、生姜うつ病にいいみたいです!

 

うつ病への効果 ★★☆☆☆

簡単レシピ   ★★★☆☆

美味しさ    ★★★★☆

 

目次:

 

レシピ材料(2人前)

豚肉     400gm

ジャガイモ小 2個

にんじん   1/2個

玉ねぎ    3/4個

カレールウ  3個

ニンニク   25gm

生姜     25gm

 水      適量

白ごはん   1人前

 

いつもは色々と入れますが、今日は気分的にシンプルに。

 

今日は「こくまろカレー」を使いました。 他のよりもトロっとしているのが好き。

 

S&Bカレー粉も普段入れるんですが、今回はなんとなくやめました。入れるとスパイスの香りが更に効いて、ガツンとした味になります!

 

レシピ作り方

1. ニンニク、生姜をみじん切りにする

2. 玉ねぎをスライスする

3. 豚肉、ジャガイモ、にんじんを食べやすい大きさに切る

4. フライパンに油を入れて、ニンニク、生姜を中火で炒める

5. 2と3を入れて、玉ねぎがキャラメル色になるまで炒める

6. 具材が全て沈むまで、水を入れて強火にする

7. 沸騰したら、中火で10分煮込む

8. 火を止めてカレールウを入れる

9.  弱火で10分煮込む

 

基本的に量も煮込む時間も適当です。今日は適当すぎて、シャバシャバになったのでカレールウを1個多めに足しました。笑

 

玉ねぎがちゃんとキャラメル色になるまで、炒めたかどうかでカレーの旨味が変わる気がします。

 

うつ病は良くなった?

 カレー食べた後は気持ちとして、結構明るくなります。なのでうつ病に効果があるとずっと思っていたのですが、違ったみたいです。笑

 

一時的な効果を求めるのにはいいかもしれないですね。

 

カレーは美味しかったですが、今までのと比べると微妙でした。水と煮込み時間をもっと調整できるようになりたいです。

 

ただ作った後も味は調整しやすいので、簡単に作れるレシピだと思います。

卵かけご飯アレンジ ふりかけ入り|作り方・レシピ

卵かけご飯アレンジ ふりかけ入り|作り方・レシピ

卵かけご飯

シンプルに作れる卵かけご飯。

 

一番好きな食べ方を今日はしました。

 

はい、またうつ病に効く卵です。

 

朝ごはんに白米食べると気持ち悪くなることがあるんですけど、卵かけご飯を朝に食べたいっていう気持ちが勝つんですよねー。

 

けど一日の気分はなんか良くなる気は、する。

 

うつ病への効果 ★★★☆☆

簡単レシピ   ★★★★★

美味しさ    ★★★★★

 

目次:

 

レシピ材料

生卵         1個

白米         1杯

たまごにかけるお醤油 適量

おかかふりかけ    適量

 

   

卵かけご飯といったら、迷わず「たまごにかけるお醤油」を選びます。私が高校生のときに流行っていましたが、今も人気なのかな。ほんっとうに驚くぐらい卵にかけると旨みが増すんですよね!

 

 

 その上で、ふりかけ乗せるせると本当に美味しいです!私のオススメはおかか(いつも使っているふりかけの写真がなかった)。乾燥系で海苔が入っているのがオススメ。

 

レシピ作り方

ほかほかの白米の上に全て載せる。

 

うつ病は良くなった?

ほんっとうに美味しいったらありゃしない。

お醤油で旨味倍増しているのに、おかかでさらに倍増。

おかかの香りが鼻も刺激します。

 

一昨日ぐらいから、うつの調子が良くないんですけど、食べてから少しマシになった気はします。

うつ病が改善するレシピ - アレンジ麺スープ | 2021年8月1日

うつ病が改善するレシピ - アレンジ麺スープ | 2021年8月1日

アレンジ麺スープ

今日は昨日の残り物である具沢山のコンソメスープをアレンジした料理を食べました!

 

スープそのものに色んな野菜が入っていたので、なにがうつ病をよくしているって判断は今回できませんが、飲んだ後も症状に変わりはありませんでした。

 

今日は気分がよろしくない日なのですが、その気分がふっとぶほとではなかったです。

 

念のため、うつ病に効くという卵は入れてみました。

 

うつ病への効果 ★★★☆☆

簡単レシピ   ★★★☆☆

美味しさ    ★★★☆☆

 

レシピ材料

残り物のスープ         適量

卵               2個

好みの麺            1人前

老干媽 風味豆鼓(とうち)ラー油 適量

塩                適量

ねぎ(薬味)           適量

 

老干媽 風味豆鼓(とうち)ラー油は、中国系の食べるラー油です。

 

和風にしようかなー、どうしようかなーと悩んでいたのですが、ピリッとしたのが食べたくて今日はこれを選びました。

 

結構辛くて、旨みがあって美味しいけど、入れるとご飯の味が台無しになるのが少し寂しいところ。

 

それでも美味しくてかけちゃう、そんな調味料です。笑

 

レシピ作り方

1. 卵を割って、混ぜる

2. ネギを切る

2. 麺をゆでて、出来上がったら麺をボウルに入れる

3. 残り物のスープを沸騰するまで、ゆでる。

4. 残り物のスープが卵と同じぐらいまで減ったら、卵を入れる

5. 好きな固さになったら、麺の上に載せる

6. ラー油、ネギをかける

 

老干媽 風味豆鼓(とうち)ラー油 が辛すぎるので、塩を入れて味を調整しました。

ネギは面倒くさくて、今日はハサミでちぎりました。笑

 

もし卵がスープに浮かんでいる感じにしたかったら、一回スープを沸騰させてから火を切って、卵を入れて混ぜるといい感じになります!

 

うつ病は良くなった?

特に変わらなかったです。いいこと。

 

3食続けて同じスープはきつかったので、気軽に味変できてよかった。食べるラー油様々でした!